研究員 紹介
氏名(ふりがな)
馬場 まみ バンバ マミ
職名
京都華頂大学教授
センター所属部・職
研究第4部 嘱託研究員
研究テーマ
・日本服装史
・日本女性史
研究テーマ(キーワード)
女性史・服飾
これまでの主な講演テーマ
- (1) 「京都の博覧会時代と織物業」2016年8月
- (2) 「近世京都の染織文化-東福門院の小袖から-」2016年3月
- (3) 「近代京都の染織業と和服のモダンデザイン」2013年3月
- (4) 「服装からみる江戸時代の女性と階層」2012年11月
- (5) 「近代化に求められた服装」2010年12月
研究実績
- (1) 「近代京都におけるゑびす講売出しの変容と小売業の発展」『京都華頂大学現代家政学研究第』第6号、2017年
- (2) 「高度経済成長期における農村女性の生活状況と家事・家族に対する意識」『京都華頂大学・華頂短期大学研究紀要第』第61号、2016年
- (3) 「近代における月経観と女性の身体認識」『世界人権問題研究センター研究紀要』第20号、2015年
- (4) 「第一次世界大戦後の和服観と「世界の日本」」『京都華頂大学現代家政学研究』第2号、2013年
- (5) 「近世における遊女観の変化-服飾に関する記述から-」『風俗史学』第39号、2009年