記念誌

タイトル

公益財団法人世界人権問題研究センター 三十年史

著者

公益財団法人世界人権問題研究センター

目 次

設立趣意書
ごあいさつ
 (公財)世界人権問題研究センター理事長  坂元 茂樹
 (公財) 世界人権問題研究センター副理事長 薬師寺公夫
祝 辞 
 京都府知事       西脇 隆俊 
 京都市長        松井 孝治
 京都商工会議所会頭   塚本 能交
 (公財)世界人権問題研究センター顧問、茶道裏千家前家元(15代)、ユネスコ親善大使、
 日本・国連親善大使(外務省)   千 玄室

第1部 回顧と展望
 京都市立芸術大学学長  赤松 玉女
 総合地球環境学研究所所長  山極 壽一
 (公財)世界人権問題研究センター賛助会員  松井珍男子
 (公財)世界人権問題研究センター前外部評価委員会委員長、元京都新聞社論説委員長
 布部 拓男
 崇仁自治連合会前会長  森本 弘義
 部落解放同盟京都府連合会委員長 平井 斉己
 自由同和会京都府本部会長    上田藤兵衛
 在日本大韓民国民団京都府本部団長 張 祥一
 在日本朝鮮人総聯合会京都府本部委員長 姜 世哲
 京都弁護士会会長   岡田 一毅
 アムネスティ・インターナショナル京都四条グループ代表  柴田 重徳
 (公財)世界人権問題研究センター評議員会会長、京都大学名誉教授  大石 眞
 (公財)世界人権問題研究センター監事、(特非)気候ネットワーク理事長、
  弁護士  浅岡 美恵
 (公財)世界人権問題研究センター30年の歩み(年表)
 (公財)世界人権問題研究センター10年間のトピックス

第2部 研究活動―最近10年間の研究成果と今後
 1 組織・体制
   財団の機構・組織、管理・運営
 2 調査・研究
   研究部門の概要
   研究第1部(2018年度~ プロジェクトチーム1) 
        「インターネットにおける人権問題」
    チームリーダーのことば
    研究会開催状況
    研究員名簿   
   研究第2部(2018年度~ プロジェクトチーム2) 
        「共に生きる地域研究の可能性」
    チームリーダーのことば
    研究会開催状況
    研究員名簿
   研究第3部(2018年度~ プロジェクトチーム3) 
        「こどもの人権」
    チームリーダーのことば
    研究会開催状況
    研究員名簿
   研究第4部(2018年度~ プロジェクトチーム4)
        「性的マイノリティと人権」
    チームリーダーのことば
    研究会開催状況
    研究員名簿
   研究第5部(2018年度~ プロジェクトチーム5)
        「ビジネスと人権」
    チームリーダーのことば
    研究会開催状況
    研究員名簿 
     登録研究員名簿
   研究助成費交付状況
   研究成果の公表
   研究紀要の刊行、研究紀要目次(第20~29号)
   調査・研究の受託
   寄付 
 3 事業
  講座等の開設
   ボランティア人権ガイドの養成・派遣
   シンポジウム等の開催
   行政機関等への協力 
   世界人権宣言周年事業
   センター周年事業等    
 4 人権図書室
 5 刊行物

第3部 資料編
 1 組織・体制
   公益財団法人世界人権問題研究センター定款
   世界人権問題研究センター改革ビジョン
   顧問・役員・評議員名簿 
   センター協議会委員名簿
   外部評価委員会委員名簿
   理事会・評議員会開催状況
   センター協議会開催状況
   公益財団法人世界人権問題研究センター賛助会員規程
   賛助会員数の推移
 2 参考資料
   シンボルマーク
   『グローブ』バックナンバー目次
   講師派遣等一覧
   事務局職員名簿

編集・発行

公益財団法人世界人権問題研究センター

発行日

2024年12月1日

表紙

公益財団法人世界人権問題研究センター 三十年史