グローブ(季刊)

タイトル

グローブ 120号 2025年1月

目 次

・【グラビア】世界人権問題研究センター創立三〇周年記念式典(表紙裏)
・【連載】新・世界の人権はいま―普遍的定期審査の現場から―(その10)(坂元 茂樹)
・【外部寄稿】「〝あなたらしさを大切に〞京都から多様性の絵本を子どもたちに届けよう」プロジェクト(市民ぐるみ「多様な性の在り方が尊重される京都」推進ネットワーク)
・【エキスパートコメント】子どもの課題の早期発見から支援へ:学校組織の課題と教育DXの可能性(山野 則子)
・【研究報告】政治家によるSNSの利用の憲法的統制―Lindke v. Freed, 601 U.S. 187 (2024)(上本 翔大)
・【研究報告】天保八年(一八三七)の銭座跡村に関わる相論から(奥本 武裕)
・【研究報告】ペリー就学前計画と黒人の地位向上 (惣脇 宏)
・【研究報告】性的マイノリティのメンタルヘルス(釜野 さおり)
・【研究報告】人権と労働権―国連「ビジネスと人権指導原則」での労働の取り扱いに寄せて(吾郷 眞一)
・【研究報告】森寛斎と被差別民(白石 正明)
・【事業報告】創立三〇周年記念人権問題国際シンポジウム 性的マイノリティの人権(堀江 有里)
・【シリーズ】京都市立芸術大学(裏表紙)

表紙

グローブ 120号 2025年1月

資料

globe_120s.pdf