人権大学講座 2007年度

講座内容と日程表

2007年6月20日 水曜日

時間 13時30分~13時40分
内容 開講式
時間 13時50分~16時45分
内容 講義 「子どもへの虐待を防ぐために ・児童虐待の実状と背景 ・法改正の動きと今後の方向 ・質問に答えて」
講師 津崎 哲郎

2007年6月27日 水曜日

時間 13時30分~16時45分
内容 シンポジウム 「日本の難民政策の課題 -難民の就労・教育・健康問題の解決にむけて-」
講師 安藤 仁介
本間 浩
小畑 郁

2007年7月11日 水曜日

時間 13時30分~15時
内容 講義 「21世紀の国際社会と人権 -国連改革の動向-」
講師 白石 理
時間 15時15分~16時45分
内容 講義 「心の病をくぐりぬけて」
講師 森 実恵

2007年7月18日 水曜日

時間 13時30分~15時
内容 講義 「京都における被差別部落の歴史 -室町末期から江戸末期-」
講師 辻 ミチ子
時間 15時15分~16時45分
内容 講義 「差別と向き合うマンガたち」
講師 表 智之

2007年7月25日 水曜日

時間 13時30分~15時
内容 講義 「人権をとらえる4つの視点 -私・他者・社会・自然-」
講師 平沢 安政
時間 15時15分~16時45分
内容 講義 「イスラムから見た宗教選択の自由 -イラクの現状を知るために-」
講師 四戸 潤弥

2007年8月1日 水曜日

時間 13時30分~16時45分
内容 ワークショップ 「参加・体験型人権学習 感情と楽しくつき合う ・すべての感情は大事 ・抑圧する人・振り回される人 ・セルフコントロール(自律する)」
講師 金 香百合

2007年9月26日 水曜日

時間 13時30分~15時
内容 講義 「アジアにおけるフィリピン人弁護士・看護師の状況と課題」
講師 安里 和晃
時間 15時15分~16時45分
内容 講義 「ネパール山村の少女に教育を -貧困からの脱出-」
講師 山下 泰子

2007年10月3日 水曜日

時間 13時30分~17時
内容 フィールドワーク 「上京の人権ゆかりの地をたずねて 晴明神社・相国寺慈照院」
講師 本郷 浩二
宮本 正明

2007年10月17日 水曜日

時間 13時30分~15時
内容 講義 「少子高齢社会と女性の労働 -ワークライフバランスのシナリオは!-」
講師 竹中 恵美子
時間 15時15分~16時45分
内容 講義 「発達障害の人への理解と支援 -自閉症を中心に-」
講師 佐々木 正美

2007年10月24日 水曜日

時間 13時30分~15時
内容 講義 「犯罪被害者支援を考える」
講師 平井 紀夫
時間 15時15分~16時45分
内容 講義 「ドイツとオーストリーにおける外国人の生活環境 -法的地位・教育・宗教を中心に-」
講師 リングホーファー・マンフレッド

2007年11月7日 水曜日

時間 13時30分~15時
内容 講義 「ハンセン病回復者と社会のきずな」
講師 髙瀬 重二郎
時間 15時15分~16時45分
内容 講義 「部落の生活史 -皮革産業を中心に-」
講師 中尾 健次

2007年11月21日 水曜日

時間 13時30分~16時45分
内容 講義と対談  「 <連続講座> 歴史のなかの人権 -第1回 古代から中世へ- 」
講師 上田 正昭
井上 満郎
時間 16時45分~17時
内容 修了式
講師 研究センター理事長
上田 正昭