人権大学講座 2012年度
講師紹介
安藤 仁介(あんどう にすけ)
研究センター所長,京都大学名誉教授
日本人初の国連規約人権委員会委員・委員長他
常設仲裁裁判所(オランタ・ハーグ)元裁判官他
著書:『国際法における降伏、占領と私有財産』(英文)、『国際シンポジウム東京裁判を問う』(共編)ほか
関口 寛(せきぐち ひろし)
研究センター嘱託研究員,四国大学准教授
ヒューマンライツ・文化福祉ネットワーク専門部委員
著書:『近現代日本社会運動家自伝・回顧録解題』(共編)、『〈眼差される〉ものの近代』(共著)、『近代日本と水平社』(共著)
渥美 公秀(あつみ ともひで)
大阪大学大学院教授
特定非営利活動法人日本災害救援ボランティアネットワーク 理事長
日本自然災害学会評議員、日本災害復興学会理事
著書:『ワードマップ:防災・減災の人間科学』、『地震イツモノート』ほか
李 洙任(リー スーイム)
研究センター嘱託研究員,龍谷大学教授
大阪市外国籍住民施策有識者会議委員
著書:『Japan's Diversity Dilemmas, Ethnicity, Citizenship, and Education, 』(共編著)、『グローバル時代の日本社会と国籍』(共著)
山極 寿一(やまぎわ じゅいち)
国際霊長類学会会長,京都大学教授
日本霊長類学会元会長
著書:『人類進化論-霊長類学からの展開-』、『暴力はどこからきたか―人間性の起源を探る』、『ヒトはどのようにしてつくられたか』(編著)ほか
坂元 茂樹(さかもと しげき)
研究センター研究第1部長,神戸大学大学院教授
国連人権理事会諮問委員会委員
著書:『条約法の理論と実際』、『ブリッジブック国際人権法』(共著)、『講座国際人権法4 国際人権法の国際的実施』(共編著)
松下 佳弘(まつした よしひろ)
研究センター嘱託研究員
論文:『「占領期朝鮮人学校閉鎖にかかわる法的枠組みとその運用」(『教育史・比較教育論考』第20号、北海道大学大学院教育学研究院、2010年) 、「占領期京都市における朝鮮人学校政策の展開-行政当局 と 朝鮮人団体との交渉に着目して-」(『日本の教育史学』第54集、2011年)ほか
髙 賛侑(コウ・チャニュウ)
研究センター嘱託研究員,近畿大学他非常勤講師
ノンフィクション作家、国際高麗学会日本支部理事
著書:『アメリカ・コリアタウン』、『国際化時代の民族教育』ほか
神月 紀輔(こうづき のりすけ)
京都ノートルダム女子大学准教授
京都市教育委員会学びのイノベーションおよびフューチャースクール推進事業地域協議会委員,
大津市教育センター情報教育研究委員会指導助言員
著書:『情報モラル ユビキタス社会のマナー&エチケット』、『ユビキタス社会の情報モラル 』ほか
薬師寺 公夫(やくしじ きみお)
研究センター嘱託研究員,立命館大学大学院教授
国連強制失踪委員会委員
著書:『有斐閣Sシリーズ 国際法』(共著)、『ブリッジブック 国際人権法』(共著)、『国際人権条約・宣言集第3版』(共著)ほか
ちょん せいこ
人まちファシリテーション工房代表ファシリテーター
著書:『人やまちが元気になるファシリテーター入門講座』、『学校が元気になるファシリテーター入門講座』、『元気になる会議~ホワイトボード・ミーティングの進め方』
山路 興造(やまじ こうぞう)
研究センター研究第2部長,京都女子大学非常勤講師
京都市歴史資料館元館長
著書:『中世芸能の底流』、『近世芸能の胎動』、『京都芸能と民俗の文化史』ほか
井上 摩耶子(いのうえ まやこ)
研究センター嘱託研究員,ウィメンズカウンセリング京都代表
日本フェミニストカウンセリング学会代表理事
著書:『フェミニストカウンセリングの実践』(編著)、『フェミニストカウンセリングへの招待』、『社会福祉実践の思想』(共著)ほか
斧出 節子(おので せつこ)
研究センター嘱託研究員,京都華頂大学教授
(公財)京都市男女共同参画推進協会理事長
著書:『アジアの家族とジェンダー』(共著)、『男の育児・女の育児』(共著)ほか
村上 登司文(むらかみ としふみ)
研究センター嘱託研究員,京都教育大学教授
平和教育授業研究会運営
著書:『戦後日本の平和教育の社会学的研究』、『いま平和とは何か』(共著)ほか
仲尾 宏(なかお ひろし)
研究センター研究第3部長,京都造形芸術大学客員教授
(公財)京都市国際交流協会評議員、(社)大阪国際理解教育センター理事長
著書:『朝鮮通信使-江戸日本の誠信外交』、『朝鮮通信使の足跡』ほか
本郷 浩二(ほんごう こうじ)
研究センター専任研究員,京都外国語大学他非常勤講師
著書:『明治維新と被差別民』(共著)、『近現代の部落問題と山本政夫』(共著)、『水平社宣言の熱と光』(共著)ほか
安里 和晃(あさと わこう)
研究センター嘱託研究員
京都大学大学院特定准教授
著書:『ケアの確保をめぐって引き起こされる国際移動―移動する人々は多様性の一部か―』、『労働鎖国ニッポンの崩壊』ほか
吹田 良忠(ふきた りょうちゅう)
臨済宗妙心寺派京都同宗連事務局長
妙心寺古文化研究所梵唄室長
著書:『江湖法式梵唄抄CD版』監修、『臨済宗檀信徒経典CD』
手島 一雄(てしま かずお)
研究センター客員研究員,立命館大学他非常勤講師
水平社博物館研究員
論文:「『水平社宣言』への道程」、『広島型融和運動の成立-広島県地方改善委員会における山本正男の経験-』ほか
松波 めぐみ(まつなみ めぐみ)
研究センター専任研究員
著書:『ジェンダーで考える教育の現在』、『セクシュアリティーの障害学』
上杉 孝實(うえすぎ たかみち)
研究センター研究第5部長,京都大学名誉教授
京都府男女共同参画審議会会長
元日本社会教育学会会長他
著書:『地域社会教育の展開』、『現代文化と教育』ほか
上田 正昭(うえだ まさあき)
研究センター理事長,京都大学名誉教授
アジア史学会会長,京都府埋蔵文化財調査研究センター理事長他
著書:『上田正昭著作集 全8巻』、『歴史のなかの人権』、『日本文化の基層研究』ほか
(講義日程の順番)