研究員 紹介

氏名(ふりがな)

古屋 哲 フルヤ サトル

職名

大谷大学非常勤講師

センター所属部・職

登録チーム7  登録研究員

研究テーマ

・移民研究/移民政策研究
・ラテンアメリカ地域研究
・国民国家/エスニシティ/人種

研究テーマ(キーワード)

在日外国人・植民地主義・移民

これまでの主な講演テーマ

(1) 「在日ペルー人の祭りと祈り、そして願い」 2011年7月

(2) 「『新たな在留管理制度』と在日コリアン」 2011年5月

(3) 「バノプティコン(監視追放複合装置)としての現代日本の入国管理とテロ対策」 2011年4月

研究実績

(1) 「国籍の周縁――戦前日本人南米移民の子孫と日本国籍(事例)」『研究紀要』  第26号 2021年

(2) 「主権の海と移り住む島の人びと」『現代思想』2017年9月号

(3)「国境再編における国家の暴力」『国境政策のパラドクス』森千香子,エレン・ルバイ・編 勁草書房 2014年

(4)「移住者の〈私たち〉の作り方──在日ペルー人が行うカトリック守護聖人の祝祭をめぐって」『実践のコミュニティ ──移動、国家、運動』平井京之介・編著 京都大学出版会 2012年

(5) 「外国人と『社会の安全』」『人間の安全保障──国家中心主義をこえて』武者小路公秀・編著 ミネルヴァ書房 2009年