研究員 紹介
氏名(ふりがな)
松下 佳弘 マツシタ ヨシヒロ
職名
元京都市教育委員会指導主事
センター所属部・職
登録チーム4 登録研究員
研究テーマ
・在日朝鮮人の教育史
・在日外国人教育
研究テーマ(キーワード)
在日コリアン・朝鮮人学校・民族学級
これまでの主な講演テーマ
(1)「公立小学校「朝鮮学級」をめぐる教育環境から問う、1950年代の京都」同志社大学人文科学研究所連続講座「1950年代の京都、周縁から考える」第3回、2025年3月。
(2)「朝鮮学校の設立とその変遷―1945~50年代―」京都朝鮮中高級学校高等部2年「民族教育史」2023年6月。
(3)「在日朝鮮人の教育の歴史―行政による処遇の視点から―」 留学同京都学習会「民族教育の歴史と現在」2021年3月。
(4)「戦後の在日朝鮮人と教育行政(1945~55年)―京都府における展開を中心に―」 京都部落問題研究資料センター「差別の歴史を考える連続講座」2018年10月。
研究実績
(1) 「1949年の朝連・民青の地方組織に対する財産接収措置―滋賀県・京都府の事例-」『世界人権問題研究センター 研究紀要』第30号、2025年6月(予定)。
(2)「研究展望 1950年代の公立学校における在日朝鮮人教育』『日本史研究』741号、2024年5月。
(3)『朝鮮人学校の子どもたち―戦後在日朝鮮人教育行政の展開』(六花出版、2020年10月)
(4)「朝鮮 分断と内戦の中の子ども」、駒込武編『生活綴方で編む「戦後史」〈冷戦〉と〈越境〉の1950年代』第12章(岩波書店、2020年6月)
(5)「戦後在日朝鮮人教育行政の展開(1945~55年)-在日朝鮮人と地方自治体の関係-」京都大学大学院教育学研究科博士学位論文、2018年3月。
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/232144/5/dkyor00159.pdf