研究員データ検索
検索結果(m)
前田 直子 マエダ ナオコ
京都女子大学法学部教授・国連拷問禁止委員会委員
・国連における人権保障制度
・ヨーロッパ(欧州)人権条約制度
・日本における入管制度と人権
研究テーマ: UPR・人権教育・個人通報・国家報告・国際人権・女性の人権・女性差別撤廃条約( CEDAW )・拷問等禁止条約・選択議定書・難民
松波 めぐみ マツナミ メグミ
龍谷大学他非常勤講師
・障害者の人権 (特に人権教育のあり方、女性障害者への複合差別)
・障害者差別解消法、障害者権利条約、合理的配慮
・社会的公正のための教育
・障害学(Disability Studies)
研究テーマ: ジェンダー・複合差別・障害者・障害者差別解消法・障害者権利条約
水島 朋則 ミズシマ トモノリ
名古屋大学大学院法学研究科教授
・私人と外国国家との関係に関する国際法
・労働問題に関する国際法
・経済問題に関する国際法
研究テーマ: ILO・UPR・WTO・人権条約・個人通報・国家報告・国際人権・多国籍企業・戦後補償・難民
水野 英莉 ミズノ エリ
流通科学大学人間社会学部 教授
・スポーツとジェンダー
・クリティカル・エスノグラフィー
・社会学
研究テーマ: LGBT/SOGI・エンパワメント・ジェンダー・スポーツ・女性の人権・女性史
源 淳子 ミナモト ジュンコ
・日本の宗教と女性問題
・近代日本における戦争責任・戦後責任の問題
・日本人の性意識、リプロダクティブ・ライツの問題
・女性史
・日本の伝統
・慣習の問題
・DV、性暴力などを生み出すジェンダーの問題
研究テーマ: ジェンダー・女性問題・宗教
三輪 敦子 ミワ アツコ
関西学院大学SGU招聘客員教授、アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)所長
・ジェンダー
・権利アプローチ
・国際人権保障
・SDGs(持続可能な開発目標)
・グローバル化
研究テーマ: ジェンダー・ワークライフバランス・国際人権・女性問題